スポーツアロマ活動
第25回 広島市レクリエーションフェスティバル
3連休の中日は広島市レクリエーションフェスティバルへ行ってまいりました。
場所はエディオンスタジアム
サポート活動は2016年から始まり、この度で4回目。
ありがたいことに毎年好評を得ており、広島市スポーツ協会様からご依頼がくるようになりました。
大会も25回目。すごいです(^o^)
それでは当日のようすです。
この日は台風の影響もあり風が強く、横断幕もめくれないように調整中です。
ステージ上には司会の江本さん。
サポート活動をしているとよくお会いするため、
顔馴染みにもなりまして、たくさん宣伝して下さいます。
今回、送り込んだのはSちゃん。
急に振られたにも関わらず、スラスラ~~っとこなしておりました😊
ありがとうございます。
訓練されたスポーツアロマトレーナーが身体の状態に合わせてケアです。
本当に気持ちの良いストレッチを取り入れているので、とても喜ばれました。
延長される方も!(^^)!
山口から最強のお二人(リフレイン山口校の先生方)にお越しいただき、
さらに最強の軍団に笑
無事にサポート活動を終える事ができました。
ケアに訪れて下さったみなさま、大会関係者のみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございます。
茨城国体へ
【茨城国体 J S T Aスポーツアロマ活動】
みなさま、こんにちは
1週間前はこちら茨城県におりました。
JSTA認定 スポーツアロマトレーナーとして
広島から3名選ばれて行ってまいりました。
おひとりはリフレインセラピストカレッジ山口校の枡田先生。
そしてもう一人はスポーツトレーナー&ヨガインストラクターでもあるお馴染みの深見先生です。
競技サポートはラグビーフットボール
グラウンド横に施術専用テントが設置され、
そばで熱戦が繰り広げられていました。
ぶつかり合う音や声が聞こえてきて、すごい迫力でした。
試合の合間に選手が訪れ、施術後にまた試合へと計3回受けられた選手も
昨年の福井国体でも訪れてくれた選手が
「これを受けるの楽しみにしていたんです!」と嬉しい再会(^^)
そしてレフリーの方とも再会
「これがあるのとないのとでは大違いで、あって良かったです。」と
これまた嬉しいお言葉です。
ケアを終えた選手が「軽い軽いスゲ~」と言いながら、また試合へ
選手の身体の状態、筋肉の状態、関節の状態、ケガの有無、試合前、試合後、テーピングなどを
チェックしてケアをしていきます。
使用したオイルはスムーブオイル
ドーピングの心配は無用スポーツアロマ専用のオイル認証としては
国産初とのことです。
スクールでもよく使用しているウィンターグリーンが絶妙のバランスで配合されています。
しなやかな筋肉です。
男性だから
アスリートの筋肉だから
とても強くて痛いぐらいにするわけではありません。
人の身体は人それぞれで同じではなく。。
強い場合もあれば、そうでない場合も
スポーツアロマの醍醐味ですね
こちらは↓
行きの道中、宿泊先の茨城県ひたちなか市
列車から降りると人集りが
なんと皇室の方々が乗られた列車が通過すると言うことで間に入らせていただき激写
日の丸が写っています。
あっという間に過ぎ去っていきましたが枡田先生と感動~感動~
その他
広島の選手もケアできたことや、そのチームの河原トレーナー(スポーツアロマゼミでお世話になっている朝日医療専門学校広島校の先生)にもお会いできました。
選手のみなさま、関係者のみなさま、JSTA協会、スポーツアロマトレーナーのみなさま
ありがとうございました。
遠い地でしたが来て良かったと思いました
瀬戸内トライアルin呉・とびしま
昨日は瀬戸内トライアルin呉・とびしまでのスポーツアロマ活動
お天気にも恵まれスポーツ日和でした。
たくさんの選手のみなさまのサポートをすることができ
サポート後の笑顔にやられました😃
疲れ切った身体の状態を把握しながらのオイルケア&ストレッチ
オイルはスポーツ選手に人気のヴェレダのアルニカオイルをメインに使用
スポーツアロマを受けて下さったゲストランナーの宮崎喜美乃選手は偶然にもヴェレダのアンバサダー
気さくでキュートなお顔に釘付けでした(^^)
「身体が軽くなったわ~」
「えかったわ~~」
「なんなん、これ~」
「来年もきてよ!」
など、みなさまから嬉しいお言葉をいただき嬉しく思います。
選手のみなさま、大会関係者のみなさま、スタッフのみなさま
ありがとうござました。
広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル 2018
10/14のスポーツアロマ活動
広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
秋晴れでたくさんの人でにぎわっておりました。
食べ物も豊富にあるので私たちもウキウキです。
スポーツアロマトレーナーが集まり、選手の皆さまをサポート。
選手以外にも応援に来られていたご家族や大会関係者の方々にもご利用いただきましたよ。
スポーツ前のウォーミングアップに
スポーツ後の早期の疲労回復、筋肉痛予防に
スポーツアロマの醍醐味、オイルケアにストレッチを加えながら
みなさまの疲労度、筋肉状態を確認しながらケアさせていただきました。
「良かったよ~」「スッキリ」「スポーツアロマはここ以外にも受けれるの?」「また来年もね!」と嬉しいお言葉をたくさんいただき
あっという間に1日が終了。
司会のホームテレビリポーターの江本さんともパチリ
足を運んで下さった皆さま、スタッフの皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました。
福井国体 2018
福井しあわせ元気国体 2018
ラグビーフットボール競技 サポート
スポーツアロマトレーナーが各地から集結し、広島からも2名選ばれ行ってまいりました。
選手特別エリアでスポーツアロマサポートです。
連日大盛況!
ケアに訪れた選手の声
「毎日、来てます」
「ヤバイ、軽い」
「もう終わり?」←たくさんの方が訪れるので時間制限が。。
「オイルケアがあって良かった」←担当した外国人選手
「どうやったら、このトレーナーになれますか?」とラガーマン、一同びっくり&笑いに包まれましたが真面目にお答えいたしました。
福井県小浜市、遠かったけれど静かで穏やかな地
各地のスポーツアロマトレーナーさんとの交流も良かった事のひとつです。
2019年の国体は茨城です。
はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会
7/1 昨日のスポーツアロマ活動は
「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会」
アフターケアとしてスポーツアロマとストレッチで選手のみなさまのサポートをさせていただきました。
スイム、バイク、ランとハードな競技を終えた選手たち
スポーツによって体の疲れる部位は違い、この大会では多くの方が腰や大腿部の疲れを訴えられておりました。
そのため、腰部を含め背中全体、臀部、下肢のケアが多かったです。
スポーツアロマは早期疲労回復、筋肉痛緩和などを第一目的にしておりますが
アフターケアではゆったりリラックスもしたいと言われる選手の要望にも施術スピードを変えていきます。
「オイルケアもいいね~」
「うわぁ~楽になったわ!」
「来年もよろしくね!」
など嬉しい言葉をかけて下さり
私たちスポーツアロマトレーナーは
頑張れるのです(^^)/
いや~~楽しい活動でした。
今回、主に使用したヴェレダのアルニカオイルも好評でしたよ。
同級生をケアするおめぐさん!
安らぎ顔のMさん笑
大会参加に当たり、川堀ドクター、広島県トレーナー協会の川波先生、廿日市商工会議所の佐々木さん、大会関係者のみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございます。
そしてスポーツアロマトレーナーのみんな、ありがとう。
まさかの助っ人、後藤トレーナーとご一緒できたのも感激でしたよ(^^)
スポーツアロマ活動 at 呉とびしまマラソン大会
今回で3回目の呉とびしまマラソン大会でのスポーツアロマ活動
無事に終了いたしました。
晴れ女パワーで、天気もなんとかもってくれました。
でも寒かった~~
ラン前後のケアにたくさんの方が訪れてくれました。
今回は気温も低かったため、走る前のウォーミングアップで受けて下さる方が多かったように思います。
フルマラソンに出られた方は、やはり足がガクガク状態で戻られ、つる方も続出です。
そんな皆様をスポーツアロマトレーナーが的確に対処している姿、頼もしかったですね~。
身体全体を見て、筋肉状態を見て、オイルの選定、圧の加減、スピードを調整していきました。
「ありがとう」
「全然違うわ〜軽くなった〜」
「また来年ね〜」など
嬉しいお言葉が聞けて、改めて頑張ろうと思った私達でした。
そして食べる物が豊富すぎて美味しすぎてデブになる覚悟で、合間をみては買いに走ってましたよ。
ランナーの皆様、関係者の皆様、そしてスタッフの皆様、今回もありがとうございました。
スポーツアロマトレーナーのT君はフルマラソンランナーで出場。
見事に完走。しかも3時間台で。すごいわ!(^^)!
もちろんケアに来てくれましたが、ボロボロでした笑
スポーツアロマトレーナーになって一緒に活動しましょう!
只今、スポーツアロマトレーナーコース、募集中ですよ。
ママフェスタ 初出店!
ママフェスタ、初出店です。
たくさんのママ&ベビーたちが訪れてくれました。
出店カテゴリーは
「スクール紹介&ボディケア」
そして
今日のミッション!
・ママたちの声をたくさん聞く!
・赤ちゃんを抱っこする!
・いつも通りのスペシャルなケアを皆さまに!
クリア
生徒さんやお友達もたくさん来てくださって
あっという間に終了
ありがとうございました





広島市スポーツ・レクリエイションフェスティバル
昨日の「広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」でのスポーツアロマ活動。
今回も楽しい1日でした。
スポーツ前後のケアに訪れてくれた選手の皆様、ありがとうございました。
私たちの目的は選手の皆さまの「早期疲労回復」「ケガ予防」など。
アロマテラピーで使う「精油の成分」を利用したオイルケアがメインです。
もちろんスポーツ前には配慮もいたします。
筋肉や関節可動域を確認しながら圧やスピード感も変えていきます。
女子たちがアロマを使って、ふわふわした感じで、まあリラックスする程度と思われるのが、悔しいわけでして。。男性スポーツアロマトレーナーもいるんですよ!
リラックスも重要ですが、いかに疲労物質を流し筋肉疲労を取り、元の状態に戻すかなど、コンディショニングを整えるのにスポーツアロマは最適なんです!
身体のことを学び、訓練したものがケアをいたします。
気になる方はご体感くださいね。
司会の江本一馬さんともパチリ
大感激! さとやまスマイルマラソン
スポーツアロマ活動 in さとやまスマイルマラソンwithスマイルアフリカプロジェクト
「ひろしま さとやま未来博2017」のプロジェクトのひとつで
恐羅漢スノーパークで行われました。
自然豊かな場所で親子ペアで走る「親子ラン」とチームになってリレー形式で走る「3時間リレーマラソン」。
ゲストランナーにはシドニー女子五輪金メダリストの高橋尚子さん!
私たちのブースに高橋尚子さんと広島県知事の湯崎氏が訪れて下さり
なんと湯崎県知事、スポーツアロマケアを受けられました。
「スポーツアロマとは何か?」とても興味を持っていただき、お話させていただきました。
とても気さくでおしゃれな知事に私たち大感激です!
使用したオイル「ヴェレダ」もご存知でびっくりです。
Qちゃんも分刻みのスケージュールのはずなのに、たくさんのお話とサインをスタッフ全員のTシャツに!
忘れられない大感激の1日となりました。
高橋尚子さんの活動
SMILE AFRICA PROJECT
www.sotokoto.net/smileafrica/
大会主催者様、訪れて下さった皆様、スタッフの皆様、
「知事が足が軽くなったと大絶賛してたよ!」と伝えに来てくださったスタッフ様、
ありがとうございました。